top of page

ラメントの演奏会

  • 徳備 康純
  • 2019年3月4日
  • 読了時間: 1分

昨年、作曲した「ラメント 〜 万灯会の夜に 〜」が、3月9日、鎌倉女子大学二階堂学舎松本尚記念ホールにて演奏されます。 ヴィオラとピアノのための作品として、作曲したものですが、今回はヴァイオリンとピアノのために編曲した版での初演となります。 毎年、鎌倉で行われる東日本大震災 追悼・復興祈願祭、昨年は鎌倉の大仏様の前だったそうですが、今年は雪ノ下教会だそうですね。 その前日、行われていた浄光明寺での東日本大震災復興祈願 万灯会は、今年はどうなのでしょうか?特段のインフォメーションがないので、その日まで待つかどうか、今は思案しているところですが、昨年、そのイベントに参加させていただいた時の印象を、この曲にこめたものです。 昨年9月末に松実健太氏のヴィオラ、スイス在住のピアニスト津田理子さんによって初演していただいたものですが、今回、松本紘佳さんのヴァイオリン、松本有理江さんのピアノにより演奏されます。 13:30開場、14:00開演で、入場料は3000円だそうです。 お時間がございましたら、ぜひおいで下さいませ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
無伴奏ヴァイオリンのための三章

かつて、作曲した「無伴奏ヴァイオリンのための四章」を一年あまりかけて改訂。そのほとんどの時間は終楽章であったのだが、先日完成して、ヴァイオリニストのところにお届けした。 その楽譜に、前文を載せた。 それを以下に記載する ...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page